サウナと滝を楽しめる「サ滝」の名所のお話。 2021年04月28日 三重県紀宝町にある「飛雪の滝キャンプ場」のご紹介。(HPから抜粋)熊野古道の一部である熊野川のほとりに位置するキャンプ場で、場内には高さ30メートル、幅20メートルの大きな滝「飛雪の滝」が流れています。ようは、全国的にもめずらしい、滝を見ながらキャンプができる ... 続きを読む
奇跡の川を見ながらキャンプができる場所 2021年04月24日 本日ご紹介するのは、三重県にある「CAMP in 海山」 銚子川という透明度がとても高く、きれいなブルーに輝く川沿いにあるキャンプ場です。海山町の港から少し山に入ったところにあります。銚子川についてちょっと触れると...三重県南部紀北町を流れる二級河川。日本有数の降 ... 続きを読む
KEENさんとコラボTシャツを作りました 2021年04月19日 児童養護施設の支援をする「みらいの森プロジェクト」の一貫として、アウトドアの靴やサンダルで有名なKEENさんと共にコラボTシャツをデザインさせていただきました。詳細はこちら スローガンは、アンバサダーの南谷真鈴さんが考えてくれたもの。みらいの森さんは、児童養護 ... 続きを読む
彫刻家たちがデザインした多次元型焚き火台RAPCA(ラプカ)焚き火台 2021年04月18日 マーグズっていうブランドをご存知ですか?八王子に事務所と工場を構えたまだ新しいガレージブランド面白いのはそのメンバーにアウトドア関係者がいないこと。IT業界で活躍していた代表取締役が、画面のなかだけじゃなくリアルな世界の物作りに目を向けて彫刻家、建築家の仲 ... 続きを読む
お花見キャンプとワーケーションができるキャンプ場 2021年04月17日 先日、埼玉県ときがわ町にあるキャンプ場にお邪魔してきたので簡単な忘備録です。ときがわ町にはよくあそびに行くのですが、このキャンプ場を利用するのははじめて。特徴は、静かな川を見ながらキャンプができ、しかも植えられている木は桜。この時はもう葉桜になっていまし ... 続きを読む
できたてアウトドアショップに行ってきた 2021年04月16日 埼玉県川島町に、できたてほやほやのキャンプギアショップができたというお知らせを聞いて、キャンプ帰りに立ち寄ってみました。 古民家を改装して作られたお店。雰囲気いっぱいです。代々木上原にもお店があり、そこはアパレル中心だそうです。店名が不思議。2階はテント。 ... 続きを読む
自然と快適さのちょうどいい手作りキャンプ場 2021年04月15日 先日撮影のために行ってきたキャンプ場「柿山田オートキャンプガーデン」 6、7年前にも訪れたことがあったのですが、改めてファミリーにいいキャンプ場だなぁと思ったので簡単にご紹介します。草木に囲まれたかわいい管理棟は、キャンプ場の奥にまで進んだ場所があります。 ... 続きを読む
家賃がもったいないレベルにキャンプに行く 2021年04月12日 またこの時がはじまってしまった。1年に数回、家賃がもったいないレベルに家にいないことがある。仕事でもあり、いつかの仕事にするためのキャンプだったり。そのため更新もさっそく穴があいてしまった。今日は撮影で早朝からたけのこ堀りをしてきた。足袋をはいて少しずつ ... 続きを読む
ソロキャンプ講座をしてきたよ(栄中日文化センター) 2021年04月04日 2018年から毎年講師をやらせていただいてます。(去年はオンラインでしたが)栄中日文化センターにて室内での「ソロキャンプ講座」をしてきました。四月から毎月1回の全三回の授業完全室内で、ソロキャンプのノウハウをお伝えします。最初こそは室内に戸惑いましたが3年目 ... 続きを読む
代々木老舗イベント。アウトドアデイジャパン2021にいってきた 2021年04月03日 カップルが堂々と向かう姿のような写真が撮れてしまった。アウトドアデイジャパン2021に行ってきました。昨年、コロナの影響で中止になり今年満を辞しての開催です。よかったなぁソーシャルディスタンスをはかって、店舗の数も減らし距離をあけ、時間帯の予約制というシステ ... 続きを読む